シトラスリボンプロジェクト
皆さんは『シトラスリボン』を御存知ですか?
愛媛発祥の取り組みで、コロナにかかったり、検査をして長期で休んだ人たちに
「大丈夫だよ。帰ってきていいよ。ここには偏見や差別は無いよ。」
という気持ちを伝えるための取り組みなんです✨
年末から身近でもコロナが増えてる印象があり、学校でも先生や保護者から不安の声が上がっています。
コロナにかかることへの不安よりも、かかったあとや検査して陰性だけど回りからどんな目で見られるか…といった不安が多いように感じます。
そういう不安には、目に見える形で『大丈夫だよ』と伝えることが効果的だと思います。
まずは手近なところから…ってことでPTAの友達に声かけてみようかな😁
PTAに限らず、一緒に活動してくださる方には作り方教えます👍
ぶどうの庭に来てくれればいつでも🆗
出張講座もしますよー✨
春日市では昨年7月に春日北中の生徒会が取り組んでいました❗
早いですね✨
少しずつ少しずつ
でも確実に広げていきたい活動です😊❣️
ご協力よろしくお願いします😊
0コメント